1: 2022/04/26 12:38:16
14: 2022/04/26 13:04:26
39: 2022/04/26 14:03:05
>14
普通にいいなこれ
普通にいいなこれ
47: 2022/04/26 14:15:39
>14
こんなお宝がセリアに隠れてたとか嘘だろヤバイ
イカしてる
こんなお宝がセリアに隠れてたとか嘘だろヤバイ
イカしてる
2: 2022/04/26 12:41:10
暗い所で光るのはどうせ赤い部分だけなんだろう?
5: 2022/04/26 12:43:38
まだ売ってるのかなこういうの
6: 2022/04/26 12:44:30
これでどれぐらいのダメージ与えられるのかな
目ぐらいだったらいけるのかね
目ぐらいだったらいけるのかね
8: 2022/04/26 12:45:37
よく見ると前足がしょぼい
9: 2022/04/26 12:45:49
10: 2022/04/26 12:46:37
修学旅行とかのお土産に買ってる奴居たけど
これどこでも売ってるんだよね
これどこでも売ってるんだよね
12: 2022/04/26 12:56:57
>10
全国共通のお土産品だぜ
全国共通のお土産品だぜ
11: 2022/04/26 12:46:42
銃の方がきちんと作られてたりするよね
15: 2022/04/26 13:05:57
コレクターとかいそう
17: 2022/04/26 13:06:33
20: 2022/04/26 13:08:44
>17
同じ会社がくっ付くように作って各地で販売してるんだろうか
同じ会社がくっ付くように作って各地で販売してるんだろうか
23: 2022/04/26 13:14:20
>20
であれば北海道でかくしてほしい
であれば北海道でかくしてほしい
16: 2022/04/26 13:06:04
18: 2022/04/26 13:07:34
35: 2022/04/26 13:45:11
>18
買取コーナーに持ち込まれても困るやつだ...
買取コーナーに持ち込まれても困るやつだ...
21: 2022/04/26 13:12:29
ド定番ネタなのにコロコロやボンボンとかで
これを題材にした少年漫画って無いのかな
これを題材にした少年漫画って無いのかな
40: 2022/04/26 14:05:48
>21
レベル5がリアルキーホルダーの武器を読まさせるRPGまんま出したぞ
レベル5がリアルキーホルダーの武器を読まさせるRPGまんま出したぞ
24: 2022/04/26 13:15:20
盾を買ったら製造ナンバーが0004だった
25: 2022/04/26 13:15:33
宝珠
好きすぎだろ
好きすぎだろ
26: 2022/04/26 13:18:22
少し違うがわざわざ京都や東京来てるのに木刀買う奴何なんだろうな
30: 2022/04/26 13:34:37
>26
東京は分からんが京都行ったら木刀買うだろ
東京は分からんが京都行ったら木刀買うだろ
27: 2022/04/26 13:18:28
こういうの最近SAとかにないんだよな
また集めたいのに
また集めたいのに
28: 2022/04/26 13:18:36
ちょっと心揺さぶられるけど
さすがに実用するには恥ずかしい…
さすがに実用するには恥ずかしい…
29: 2022/04/26 13:33:10
38: 2022/04/26 14:01:58
>29
買った買った
すぐ見なくなるけど
買った買った
すぐ見なくなるけど
34: 2022/04/26 13:44:24
37: 2022/04/26 13:48:06
旅行とか遠出したときに友人に毎回お土産で買ってたら武器商人みたいな数になって喜んでる
42: 2022/04/26 14:07:58
次々とドラゴンソードを召喚して戦う作品ないの
43: 2022/04/26 14:10:21
45: 2022/04/26 14:14:15
46: 2022/04/26 14:14:59
誕生月によって属性が分かれてる剣のキーホルダー好き
50: 2022/04/26 15:21:47
53: 2022/04/26 15:37:44
51: 2022/04/26 15:33:29
52: 2022/04/26 15:36:19
こんなもん男の子はたまんねえよ
News
コメント
てかまじまじと見たことなかったが、ああいう武器型お土産キーホルダーって何処のメーカーが製造・販売してんだろう…
あれ製造元まで取材してて見応えあったな
実際とんでもなくワクワクしたけどゲームの仕様もジャラの連動仕様も非常にお粗末だったからなぁ