1: 2022/04/25 00:34:35
3: 2022/04/25 00:39:46
名作
4: 2022/04/25 00:44:06
アニメ死期のキャストはかなり変えざるを得ない
26: 2022/04/25 02:20:44
>4
そんなに引退した人いたっけ?
7割以上は集められるでしょ
そんなに引退した人いたっけ?
7割以上は集められるでしょ
32: 2022/04/25 02:31:32
>26
松来さん亡くなって谷井さんもアトリエのパメラ役以外では活動縮小してるんだっけ?
松来さん亡くなって谷井さんもアトリエのパメラ役以外では活動縮小してるんだっけ?
6: 2022/04/25 00:49:43
こうやって並べると後期は鋭角的だな
それ以降はあまり変わった印象はないけど
それ以降はあまり変わった印象はないけど
7: 2022/04/25 00:50:21
アニメOP作るスタッフは先の展開作者に聞いてたのかな
40: 2022/04/25 07:06:44
>7
聞いてなかったってさ
聞いてなかったってさ
8: 2022/04/25 00:53:06
最終回を予想するなってネタやった上でちゃんと伏線あってあのオチ出てくるのは中々のやり手
9: 2022/04/25 01:00:47
>8
可符香が妙に暴力的な回とか腕に包帯巻いてあるとかは気がついたけどオチまでは読めてなかった
可符香が妙に暴力的な回とか腕に包帯巻いてあるとかは気がついたけどオチまでは読めてなかった
10: 2022/04/25 01:04:49
最終巻1巻丸々伏線回収して納得する落とし方するのは凄いとしか...
11: 2022/04/25 01:09:28
もうネタねえよって言いつつ改蔵から30巻もできたんだ
13: 2022/04/25 01:12:46
これで出し切ったかと思ったらかくしごとでもう一回ヒット飛ばして凄い
おかげで大槻ケンヂと絶望少女たちの新曲を令和の時代に聞くことができた
おかげで大槻ケンヂと絶望少女たちの新曲を令和の時代に聞くことができた
14: 2022/04/25 01:14:41
さすがに多分ネタはもうない
というか時事ネタが使いづらい
というか時事ネタが使いづらい
28: 2022/04/25 02:23:07
15: 2022/04/25 01:20:08
なら原点回帰で下ネタ漫画やろうぜ
17: 2022/04/25 01:24:42
>15
久米田が言うには若い頃のパワーがないともう無理らしい
久米田が言うには若い頃のパワーがないともう無理らしい
16: 2022/04/25 01:22:03
18: 2022/04/25 01:28:14
扉絵凄い好きなんだけど扉絵だけ集めた画集とかないものかね
22: 2022/04/25 01:46:02
アニメの歌集めたCDたまに聞き返す
絶望ルンバ大好き
絶望ルンバ大好き
23: 2022/04/25 01:59:24
ROLLYのマリオネットで大滝詠一連想したんでかくしごとのEDにはめっちゃ驚いたな
25: 2022/04/25 02:05:03
二期最終回のオープニングはやっぱりインパクトあったなあ
27: 2022/04/25 02:22:19
TVアニメは3期の時点で2009年と漫画より早々に終わっちゃってたんだな....
4期も2011年くらいに見れると思ってたら原作が終わってしまった
4期も2011年くらいに見れると思ってたら原作が終わってしまった
31: 2022/04/25 02:26:50
>27
待ってくれ!
絶望3期から10年立ってるとか信じられん
待ってくれ!
絶望3期から10年立ってるとか信じられん
34: 2022/04/25 04:15:03
和服の資料集
36: 2022/04/25 04:18:49
赤ちゃん人間は歌ってると歌詞が刺さって申し訳ない気分になってくる
42: 2022/04/25 07:45:09
いつの間にかサンデーに戻ってた
43: 2022/04/25 07:55:06
原作もアニメも傑作
News
コメント
カバーに和紙を使っているかららしい
一度読むと完結前とおなじ世界観に浸れることはできなくなった
一話完結作品には向かない手法だと思う。
需要があればまた刷られるらしいので、それこそアニメ4期とかがあれば再版されるかも
オーケン曰く以前の作品の権利がどこ行ったか分かんなくなっちゃって活動続けられなくなっちゃってたけど、これを期に再開できたそうだ