1: 2021/12/06 02:00:07
3: 2021/12/06 02:01:13
学研の応募かなんかで貰った気がする
4: 2021/12/06 02:02:34
5: 2021/12/06 02:03:03
もう映らんよね
6: 2021/12/06 02:06:27
携帯テレビの小さい画面でえっちな深夜番組をコッソリ見てたら見事に眼が悪くなった…
7: 2021/12/06 02:09:22
自室で頑張って使ってた
8: 2021/12/06 02:09:32
深夜アニメあんまりやってないしTV東京系の映りが悪かったからNHKでやってた今日からマ王を自室でこっそり見てたなあ
9: 2021/12/06 02:09:41
ギガビート持ってたわ
ちまちま録画してた
ちまちま録画してた
11: 2021/12/06 02:11:56
夢のあるガジェットだったよね
12: 2021/12/06 02:13:02
兄貴だけどPCエンジンGTとテレビチューナー持ってたな
19: 2021/12/06 02:18:12
>12
昔のカラー液晶だったから馬鹿みたいに電池食うんだっけ?
昔のカラー液晶だったから馬鹿みたいに電池食うんだっけ?
13: 2021/12/06 02:13:14
小学校の時親父の携帯TV持ち出して東京おもちゃショーだかジャンフェスの行列でデジアド見ててヒーローだったよ
シードラモンの回だったはず
シードラモンの回だったはず
14: 2021/12/06 02:14:44
ワンセグ付きの携帯とか
今思うとガラケーなのにすげえと思っちゃう
解約した後も端末をテレビとして使おうとしたけど出来なかったなぁ
今思うとガラケーなのにすげえと思っちゃう
解約した後も端末をテレビとして使おうとしたけど出来なかったなぁ
15: 2021/12/06 02:15:15
映らなくなった
かなしい
かなしい
16: 2021/12/06 02:16:02
自室にTVはあったんだけどロフトで携帯TVでトゥナイト2見るのが日課だった
だから思い入れは超深い
だから思い入れは超深い
17: 2021/12/06 02:17:14
>16
エロガキ!
エロガキ!
18: 2021/12/06 02:17:20
勤続30年で貰ったけど全く映らなかった
20: 2021/12/06 02:18:16
>18
今おいくつ…?
今おいくつ…?
21: 2021/12/06 02:19:49
大学の頃持ってたわ
22: 2021/12/06 02:20:20
ゲームギアのチューナー凄くほしかった…ゲームギア持ってなかったけど
23: 2021/12/06 02:20:29
子供の頃欲しかったけどさすがに買えなかったな
随分経ってからPSPのワンセグチューナーは買った
随分経ってからPSPのワンセグチューナーは買った
25: 2021/12/06 02:20:50
居間のテレビは親がいつ起きるかビクビクしなきゃいけないから自室の布団の中で見るこいつの無敵感ったらないよね
27: 2021/12/06 02:22:10
部屋の窓の横に通ってたむき出しのアンテナ線に携帯テレビ側のアンテナ押し付けたらしっかり映った記憶
28: 2021/12/06 02:22:41
旅行の時はゲームギアのために充電池も乾電池もたくさん持ち運んでた
29: 2021/12/06 02:22:50
使った覚えがあるけどどこで使ったか覚えがない
30: 2021/12/06 02:23:13
DSテレビなら…
31: 2021/12/06 02:25:06
ゲームギアでA女E女見てた…
34: 2021/12/06 02:26:46
携帯のワンセグでドラボZ録画してた
HDDに残す程でもない奴とかリアタイ視聴出来ないときすっげえ助けられた
HDDに残す程でもない奴とかリアタイ視聴出来ないときすっげえ助けられた
35: 2021/12/06 02:27:49
すごい懐かしい
くもんかなんかで貰った気がする
くもんかなんかで貰った気がする
36: 2021/12/06 02:27:56
兄弟が居るとダメだ
なんであいつら巡回して部屋見に来るの
なんであいつら巡回して部屋見に来るの
37: 2021/12/06 02:27:57
スマホにワンセグテレビ機能あるけど
室内まで電波良好に届く奴おるんかな
室内まで電波良好に届く奴おるんかな
38: 2021/12/06 02:28:08
本当に夢のガジェットだった
あんなにTVっ子だったのに今一切TV観なくなってるとか信じられないな
あんなにTVっ子だったのに今一切TV観なくなってるとか信じられないな
39: 2021/12/06 02:29:33
一時期これ系のビデオ端子にPS3繋いで遊ぶってのをやってたけど最近引っ張り出してきたら流石に液晶が死んでた
40: 2021/12/06 02:29:37
深夜のテレビ番組の雰囲気今でも好き
43: 2021/12/06 02:33:03
50: 2021/12/06 02:37:31
>43
ガジェット好きにはたまらんアイテムだったな
本体の割にアンテナが凄く長かった覚えがある
ガジェット好きにはたまらんアイテムだったな
本体の割にアンテナが凄く長かった覚えがある
47: 2021/12/06 02:35:14
懐かしい
うちの家は映りが悪くてうまく使えなかったな
うちの家は映りが悪くてうまく使えなかったな
48: 2021/12/06 02:36:02
進研ゼミの景品でもらった
テストを提出して貰えるシールをこつこつ集めたんだよな
テストを提出して貰えるシールをこつこつ集めたんだよな
49: 2021/12/06 02:36:02
手さげカバンみたいなでかいのが家にあったよ
51: 2021/12/06 02:39:23
スレチだけどPSのCD入れる箇所のフタがモニターになってるやつあったじゃない
あれのおかげでテレビがなくても名作が遊べた
あれのおかげでテレビがなくても名作が遊べた
55: 2021/12/06 02:42:30
今の子は布団の中でスマホ使ってエッチなコンテンツを楽しんでるんだろうか
テレビもそういうのは流さなくなったし
テレビもそういうのは流さなくなったし
57: 2021/12/06 02:43:29
GBAをテレビにできるやつとかあったよね
58: 2021/12/06 02:43:58
うちの地区はゲームボーイよりゲームギア持ってる子が多かったな
あとから聞いたらみんな買ってなくてブルーチップだかで交換してた…
あとから聞いたらみんな買ってなくてブルーチップだかで交換してた…
59: 2021/12/06 02:44:36
61: 2021/12/06 02:47:03
カシオのカラオケCDラジカセにカラオケ用のちっちぇえ液晶付いてて一応テレビも見れた
ちっちゃすぎて逆に好きだった
ちっちゃすぎて逆に好きだった
63: 2021/12/06 02:47:33
赤ペン先生のシール200枚くらいで貰えたやつ
66: 2021/12/06 02:49:32
コンポジでも接続機能あれば使い道あるけど無いんだよなぁ
古いカーナビとか勿体なく感じる
古いカーナビとか勿体なく感じる
67: 2021/12/06 02:49:37
キャンプ場でごっつ見てたな…
68: 2021/12/06 02:56:22
乾電池の消耗が激しくてね…
71: 2021/12/06 02:59:31
急に欲しくなったけどあえてこういうデザインで売ってるの無いかな…
72: 2021/12/06 03:01:43
母親が入院する時に買ったのをお下がりでもらった
アンテナ最大まで伸ばして電波探してたよ
アンテナ最大まで伸ばして電波探してたよ
73: 2021/12/06 03:03:34
布団の中で映像見たり音楽聞いたりするのは秘密基地感があってそれだけでわくわくしたよね
75: 2021/12/06 03:30:58
スレ画持ってたけど単三電池の消費量が半端じゃなかった記憶
77: 2021/12/06 03:40:04
進研ゼミでスレ画貰ったわ
こんな小さな画面ですげえノイズなのに水着でバランスボール上下してる番組でめちゃくちゃ興奮したの覚えてる
こんな小さな画面ですげえノイズなのに水着でバランスボール上下してる番組でめちゃくちゃ興奮したの覚えてる
78: 2021/12/06 04:14:27
アラフォーだけど正直2008年頃のニンテンドーDSテレビを手に入れた時はワクワクしたよ
83: 2021/12/06 05:15:00
未だにガラスに貼るアンテナとかいいなぁ…ってなる
86: 2021/12/06 05:33:41
今やアンテナを伸ばすという言葉が謎だもんな
85: 2021/12/06 05:30:59
今競馬にハマって競馬見るためだけにポータブルテレビが欲しい
87: 2021/12/06 05:33:46
震災のときにPSPのワンセグチューナーが役に立ったな
揺れてすぐ停電なったから
揺れてすぐ停電なったから
89: 2021/12/06 05:38:35
俺も昔テレビ禁止だったから携帯テレビでこっそりゴクドー君とか見てたな…
60: 2021/12/06 02:46:15
NHK受信料の支払い義務が発生するから誰も搭載しなくなったワンセグ
News
コメント
数キロ先まで行かないと映んないから自宅じゃ何の役にも立たなかった…
ワンセグになった今もそれは変わらない
ラジオの方が50年ほど前のが使えてしまうのがメカの耐久度的にもビックリだわ