1: 2021/10/28 23:29:55

夜は精霊の鏡




2: 2021/10/28 23:31:47
混乱の元




3: 2021/10/28 23:32:22
プレイヤーを対象に取るルールがあれば…




4: 2021/10/28 23:32:39
遊戯王のルールでプレイヤーを対象に取ることあったっけ…?




6: 2021/10/28 23:33:43
>4
強欲な壺とか…




7: 2021/10/28 23:34:31
>4
ライフに直接ダメージ与えるカード




8: 2021/10/28 23:34:33
誤った指図って言う元ネタがあってなんでこんなややこしい事にやるんだこいつは…
Misdirection.full_L




15: 2021/10/28 23:37:56
>8
ルール自体違うゲームの効果を落としこもうとしたらそうなるよ!




10: 2021/10/28 23:36:13
プレイヤー1人を対象とする魔法の効果を別のプレイヤーに移し替える。
簡単だろ?




12: 2021/10/28 23:37:42
掌握するってなんだよ…




16: 2021/10/28 23:38:29
その魔法を掌握する!




18: 2021/10/28 23:38:41
定義されていない用語ってやつか




20: 2021/10/28 23:39:39
カード作りながらルール考えるのやめましょうよ!




22: 2021/10/28 23:41:55
プレイヤーを対象に取るかどうかはなんとなくテキストから判別する他はない




23: 2021/10/28 23:42:08
こいつに関しては子供の頃の俺もつまり…どういう効果?となっていた




24: 2021/10/28 23:44:49
仮にこれ相手の発動した魔法無効にしてその効果をコピーするだったらどんなもんだったか




30: 2021/10/28 23:50:38
>24
OCGに直すならこんな風かな
(1):相手が魔法カードを発動した時に発動できる。
その効果を無効にし、その魔法カードを自分フィールドにセットする。
これならルール的にややこしいことは起こらなさそう




33: 2021/10/28 23:52:36
>30
その代わり強すぎるという問題が




25: 2021/10/28 23:44:52
自分が発動したことになるとかじゃなくて?




26: 2021/10/28 23:45:34
原作のこれだけ見ると別にプレイヤー対象にしたの以外もいけそうに見える
なんで変な制限付けたんだろ




28: 2021/10/28 23:48:48
掌握するとは?




31: 2021/10/28 23:51:45
なんでもOKはちょっと強すぎる




32: 2021/10/28 23:52:23
原作だと跳ね返したり最後の会話の時間稼ぎにしたり別のモンスターにぶつけたりとやりたい放題である




34: 2021/10/28 23:53:08
割と性能高いのに絶対再録されないであろうカード
03008380542





36: 2021/10/28 23:56:41
成金ゴブリンとかに使ってた




37: 2021/10/29 00:03:56
結構メタれそうでメタれないのも多い奴




39: 2021/10/29 00:13:23
元々リミデットエディション収録なのに加えて一度も再録されたことがないから入手難易度高め




41: 2021/10/29 00:15:06
最新テキストに直しようのない効果いいよね




42: 2021/10/29 00:15:49
原作のこれ相手依存とはいえ実質魔法カード奪取だからめっちゃ強くね?
城之内戦みたいに咄嗟のアドリブにも対応してくれるし




43: 2021/10/29 00:17:28
>42
TRPGめいた使われ方するからルールテキスト整備がクソ難しい




29: 2021/10/28 23:49:45
作中屈指の名シーンの勢いで押し通す


News