1: 2021/09/12 10:56:00

ミニ四駆の軽量化好きでよくやってたけどやりすぎでボディ壊してたことがよくあった




2: 2021/09/12 10:56:37
きも




4: 2021/09/12 10:57:29
雨どうすんだこれ




5: 2021/09/12 10:58:44
>4
雨の中運用してるし大丈夫なんだろう…




6: 2021/09/12 10:59:30
エンジンも座席も軽量化対象なのか




9: 2021/09/12 11:02:07
内装に指引っ掻けてズパッといきそう




12: 2021/09/12 11:03:29
簡単に潰れそう




13: 2021/09/12 11:05:35
ミニ四駆の肉抜きって意味なかったらしいな




14: 2021/09/12 11:06:28
>13
マジで?




35: 2021/09/12 11:40:31
>14
軽量化自体は意味があるけども
ボディを肉抜きした程度で軽減できる重量なんて
ポリカボディ使えば無意味だからな…
今のミニ四駆だとデザイン目的でボディ肉抜きしたり
シャーシの剛性が高すぎるから剛性を抜く目的で肉抜きしたりはある




15: 2021/09/12 11:06:41
>13
今はシャーシの剛性抜くのにやることあるよ




18: 2021/09/12 11:09:42
ミラーの中は肉抜きしないのか
あの中ほぼ空洞だったと思うけど




19: 2021/09/12 11:13:43
気持ち悪すぎる




20: 2021/09/12 11:13:51
これやると空力死ぬよ




21: 2021/09/12 11:14:59
>これやると衝突安全性死ぬよ




22: 2021/09/12 11:15:32
肉抜きと見せかけたプリントだったり?




23: 2021/09/12 11:16:33
これ夜走れなくない?




24: 2021/09/12 11:16:54
エンジンも無いからたぶんいらなくなった車で遊びで作ったものかな




25: 2021/09/12 11:20:03
車検通るの?




30: 2021/09/12 11:23:50
>25
公道走行するつもりなさそうだし気にする必要はないよ




28: 2021/09/12 11:23:20
ミニ四駆は企業が真面目に作ったらどうなるのかって大会開かれた事があって
素組みした企業が2位になってた記憶がある




29: 2021/09/12 11:23:43
ダウンフォース発生しなさそう




32: 2021/09/12 11:25:13
大根おろしかよ




33: 2021/09/12 11:26:45
風切り音がうるさそう




52: 2021/09/12 11:59:08
ミニ四駆の肉抜きは質量が足りずにコーナー曲がり切れずどっか飛んで行ったりするからデメリットの方が大きい
むしろ重くする人も多かった記憶がある




55: 2021/09/12 12:00:29
>52
そういう装飾パーツあったしね
それはそれとしてフレームくり貫いて網貼りてえ




53: 2021/09/12 11:59:29
ボディに穴開けることでモーターの空冷効果があると信じてたけど
今考えたらそこまでの効果無いんじゃないかって思う




58: 2021/09/12 12:02:36
>53
改造モーターでも無い限り市販のモーターじゃ大した発熱無いよ




54: 2021/09/12 12:00:22
そんな冷却考えるならボディ剥いだ方が早いしな




56: 2021/09/12 12:01:40
ボディの重量ぶんを低い重心の部分にすげかえるほうがバランスよくなるからなあ




59: 2021/09/12 12:05:52

やっぱりこれだよなーって今見ると5gってそんだけってなる


News