1: 2021/07/19 17:23:15
4: 2021/07/19 17:24:04
BGM好き
5: 2021/07/19 17:24:30
100点取るの難しい
6: 2021/07/19 17:25:01
XXYBA
7: 2021/07/19 17:27:27
スペシャルステージは楽しい
8: 2021/07/19 17:27:50
グラフィックのセンスが凄い良いよな
当時割と目から鱗な感じした
当時割と目から鱗な感じした
10: 2021/07/19 17:32:01
14: 2021/07/19 17:34:53
サントラあるのかな
アスレチック大好き
アスレチック大好き
25: 2021/07/19 17:46:35
30: 2021/07/19 17:48:57
>25
ヨッシーに限らずそのころのは大体プレミアだな
ドンキーとかドンキーとかドンキーとか
ヨッシーに限らずそのころのは大体プレミアだな
ドンキーとかドンキーとかドンキーとか
16: 2021/07/19 17:36:43
程よい難易度だ
18: 2021/07/19 17:37:36
タイトルで流れる曲めっちゃ好き
19: 2021/07/19 17:40:27
ドンドコドンドコドンドン…
20: 2021/07/19 17:42:03
>19
テーレッテテー
テーレッテテー
22: 2021/07/19 17:44:19
>19
この画面でボタン連打するとほんの少しだけカット出来るのを知ったときはちょっと嬉しかった
この画面でボタン連打するとほんの少しだけカット出来るのを知ったときはちょっと嬉しかった
21: 2021/07/19 17:42:27
ステージセレクト時のBGMがマップ進める毎に音程が増えていくのいいよね
24: 2021/07/19 17:46:28
このバカイヌとよばないで
29: 2021/07/19 17:48:41
>24
ここ普通に難しい
ここ普通に難しい
32: 2021/07/19 17:49:40
>29
SPステージとはいえワールド1の難易度じゃないよな
寧ろ2-SPのが楽
SPステージとはいえワールド1の難易度じゃないよな
寧ろ2-SPのが楽
26: 2021/07/19 17:47:08
全ステージ100点クリアは未だに無理
31: 2021/07/19 17:49:18
胃袋の中がトラウマ
33: 2021/07/19 17:49:49
セレクト押しながらXXYBA
41: 2021/07/19 17:54:16
>33
これのおかげでアイテムめっちゃ稼いでた
でもボス戦だと使えないんだっけ
これのおかげでアイテムめっちゃ稼いでた
でもボス戦だと使えないんだっけ
46: 2021/07/19 17:55:32
>41
ボスの手前の扉までは使えるので
そこでスターのお守り+10or+20使ってノーダメで倒せば100点は取れる
ボスの手前の扉までは使えるので
そこでスターのお守り+10or+20使ってノーダメで倒せば100点は取れる
34: 2021/07/19 17:50:22
最終戦のBGMかっこいい
36: 2021/07/19 17:51:53
SPは5のカッメクの逆襲だったか
あれが一番難しかった
3のモンキーワールドもなかなかだあったが
あれが一番難しかった
3のモンキーワールドもなかなかだあったが
37: 2021/07/19 17:52:02
76: 2021/07/19 18:09:22
>37
俺もこのステージ無理
俺もこのステージ無理
38: 2021/07/19 17:52:07
詰めると難しい
45: 2021/07/19 17:54:49
100点取るのに赤コイン+花+体力30秒だけど体力がなかなか…
50: 2021/07/19 17:57:24
GBAやDS、3DSの続編は割と黒歴史感ある
ゴエモンスタッフの所が制作することによってだいぶマシにはなったが
ゴエモンスタッフの所が制作することによってだいぶマシにはなったが
53: 2021/07/19 17:59:51
>50
GBA版のおまけステージの公式改造マリオ感
GBA版のおまけステージの公式改造マリオ感
51: 2021/07/19 17:58:21
ビッグキューちゃん及びラスボス戦のアイデアは凄いと思った
54: 2021/07/19 17:59:54
最終決戦で突如ロックなBGMが始まるのが最高にアツい
59: 2021/07/19 18:01:34
>54
ギターサウンドじゃないけどクッパ以外の8面ボス戦の曲もかっこいいよね
ギターサウンドじゃないけどクッパ以外の8面ボス戦の曲もかっこいいよね
62: 2021/07/19 18:02:44
買った当時小学生だったから当時はエンディングまで行くので精一杯だった
64: 2021/07/19 18:03:18
異常にセーブデータが頑丈
ドラクエやカービィやマリオRPGに比べるとまず消えない
ドラクエやカービィやマリオRPGに比べるとまず消えない
67: 2021/07/19 18:03:42
>64
言われてみたらそういや
言われてみたらそういや
88: 2021/07/19 18:13:53
特殊チップ積んでるカセットは何故かデータが消えにくい
66: 2021/07/19 18:03:31
GBAの方は全ステージ100点やった
しんどすぎた
しんどすぎた
79: 2021/07/19 18:11:02
スペシャル面は奇数はかなり難易度高いが、偶数はそんなに難しくないイメージある
84: 2021/07/19 18:12:29
>79
偶数エリアのスペシャルコースはパズルや謎解き系ステージだからな
というかエリア1のスペシャルコースが最難まである
偶数エリアのスペシャルコースはパズルや謎解き系ステージだからな
というかエリア1のスペシャルコースが最難まである
82: 2021/07/19 18:11:31
83: 2021/07/19 18:12:03
真下から思いっきり杭突き刺されて吹っ飛んで星になったビッグキューちゃんとかいう哀れな生き物
86: 2021/07/19 18:12:59
突然タマゴでシューティングゲームになるボス戦が楽しかった記憶
102: 2021/07/19 18:19:09
よく見ると全ステージに敵に当てると☆が出る卵を作るポイントが用意してある
103: 2021/07/19 18:19:57
月の上で戦うボス戦大好き
119: 2021/07/19 18:30:52
背景がメチャクチャ綺麗
ハリネズミの洞窟とかの夕焼けのやつが好き
ハリネズミの洞窟とかの夕焼けのやつが好き
127: 2021/07/19 18:36:42
カメックが喋ってる時の音がすき
128: 2021/07/19 18:38:33
カメックもこれとRPGで凄いキャラ立ったよな
マリワーのころはただの魔法使いの雑魚に過ぎなかったくせに
マリワーのころはただの魔法使いの雑魚に過ぎなかったくせに
132: 2021/07/19 18:40:57
カメックの場合漫画でもかなりキャラ濃かったからね
カービィでいうカワサキレベルで
やはりわかりやすい個性があるのは強い
カービィでいうカワサキレベルで
やはりわかりやすい個性があるのは強い
134: 2021/07/19 18:42:36
この作品以降カメックはクッパの参謀的なキャラに落ち着いてたよね
159: 2021/07/19 19:07:09
スーファミ時代のヨッシーのデザインは可愛げがあった
160: 2021/07/19 19:07:12
独特なステージ名も光る
News
コメント