1: 2021/06/04 00:54:43

今こそDTCGでガンダムウォーを復活させるべきと思うのね




2: 2021/06/04 00:55:42
高校の頃やってたけど処分し損ねたのが未だに押し入れに眠ってるわ




3: 2021/06/04 00:56:49
最初やったときMTGと遊戯王の概念が混在してて困惑した




4: 2021/06/04 00:58:42
原始環境で遊びたい需要はありそうだけどすぐ環境ぶっ壊れそう




8: 2021/06/04 01:07:09
>4
赤のコマンドとオペレーションが最初から強すぎる…




5: 2021/06/04 01:00:18
どんなデッキにも入るドローカードが高額なせいで青は敷居が高いイメージ




6: 2021/06/04 01:02:55
>5
急ごしらえ
政治特権
月の支援者
他には…
TS1S016





7: 2021/06/04 01:06:25
青の構築と白の構築がダースで異様に安く買えたんで急ごしらえはいっぱいあるな…




9: 2021/06/04 01:07:54
大会に初めて参加したときロンビZにボコボコにされたの思い出した
そのあとエラッタ出た




12: 2021/06/04 01:12:59
ロンビは青のフィニッシャーとして最高値ぐらいのときに買った
その後エラッタでクソになってゲームもやめた




10: 2021/06/04 01:10:42
赤茶クロボン使ってたけど処分しちゃった…
今は青単速攻とか量産∀とかネオ隊デッキが一部パーツ欠損で残ってる




13: 2021/06/04 01:13:33
赤茶クロスボーン自分も手元に残ってるけど赤単と比べると事故率高かったな
ノーベルバーサーカーモードのデッキ作ろうとしてパーツ途中まで集めて放置したとこで自分のGWは終わってる




11: 2021/06/04 01:10:43
多くのデッキでコスモより後発の司令部の移送採用した方がいい感じになったね




14: 2021/06/04 01:15:35
白は他の色のいいとこどりしまくっててズルい!って思ってた
でもWも種もあんま好きじゃないから自分で使うっていう選択肢には至らなかった




17: 2021/06/04 01:17:36
>14
全体的にコストが重くて効果も元より劣化してる場合が多かったから…




16: 2021/06/04 01:16:44
白は重めのユニットばかりで展開は遅いけど逆に一度場に出るとなかなか止まらない連中ばかりで相手するときつかった思い出




18: 2021/06/04 01:19:16
白はキャラクタープレイすると
9割ぐらいの確率でじゃあそのユニット部品泥棒するねされてキレそうになった記憶
BB1S151




20: 2021/06/04 01:21:52
ゲームが長くなって大会運営に支障が出たって理由でブーストキャラ出したのは本当に頭おかしい




32: 2021/06/04 01:27:31
>20
じゃあ慈愛なんか出すなよ…




22: 2021/06/04 01:22:44
ドップドップドップガトルガトルガトル
ガルマ専用ザク




23: 2021/06/04 01:23:11
途中でルールがごっそり変わったよね確か




37: 2021/06/04 01:29:44
>23
ルールもカード能力もキーワード能力の内容も変えまくりだろ
ここまでいい加減なTCGそうそう無かったと思う




24: 2021/06/04 01:24:04
ボッシュ!相手のガンダム奪って…
俺ダブルオーライザーが全てが許されない理由がわかった!




25: 2021/06/04 01:25:10
1ターン目旧ザクとドップとサイド3をプレイします
戦闘フェイズ地上へ攻撃本国へ2点ダメージターン終了時にカード2枚ドローします




26: 2021/06/04 01:25:12
もしかしてプレイしたい層はいるけど
運営側がこのゲームをコントロールしたくない?




27: 2021/06/04 01:26:31
緑はころしても死なん奴だからな
やっとウィニーが葬れたかと思ったら今度は中速が暴れた




29: 2021/06/04 01:27:10
>27
デッキの回転が速すぎるのでダメージ=山札破壊のガンダムウォーだとちょっと辛い




40: 2021/06/04 01:31:45
総攻撃3枚積めた時代の緑ウニは何もかも狂ってた記憶がある




28: 2021/06/04 01:26:49
密約!内調!サラサ再臨!
11052002_5fa3dbdb9a23c
51cyikI5xQL._AC_
g9004772




31: 2021/06/04 01:27:30
>28
俺が赤始めるときまずここらへんから集める事になったよ




30: 2021/06/04 01:27:12
背水デッキ作ってボコボコ殴るの楽しかったなぁ
クイック弱体して終わったけど




34: 2021/06/04 01:28:41
内部調査中々構築済みに入れなかったな…




38: 2021/06/04 01:30:21
エラッタが頻繁に出るからカードに書いてある内容がほとんど信用ならないのはひどい




39: 2021/06/04 01:31:19
弩級デッキは皆組み終わったかな?
じゃあネグザに移行するね…




41: 2021/06/04 01:32:19
MTGやってると速攻の解釈違いで混乱するした




47: 2021/06/04 01:34:57
>41
戦闘配備が速攻で速攻は先制攻撃だっけか




42: 2021/06/04 01:32:24
キーワード能力多すぎるしカードに一切書いてないから内容覚えられなくてすげえ不親切なゲームだなって思ってた




44: 2021/06/04 01:33:27
>42
箱買うと説明書に全部載ってはいるんだけど
そのキーワード能力もコロコロかわるので何が正しいんだかわからんくなる




43: 2021/06/04 01:32:43
なんだかんだでカードの効果そのものが変わるTCGはそれほど多くないからな…




45: 2021/06/04 01:34:32
完全に空気だった水が高機動と同等になったのは吹いた




46: 2021/06/04 01:34:36
キーワード能力も1枚のユニットに3つも4つもくっついてるのばっかだからめんどい




48: 2021/06/04 01:35:00
スターター買うたびについてくるげっそりするルールブック!




53: 2021/06/04 01:37:24
戦闘配備できたの流転する世界の辺りだったかな




50: 2021/06/04 01:36:20
白ウィニーいいよね…
6-U-S0221




54: 2021/06/04 01:38:00
制圧作戦が2国力なのが一番頭おかしいし速攻の色に持たせちゃダメなカードだろってずっと思ってた




57: 2021/06/04 01:39:00
>54
2ターン目にG破壊とかほんと止めてほしいわ
g4413895




55: 2021/06/04 01:38:12
ガンダム(ラストシューティング)の頭悪い能力よ
g8902831




58: 2021/06/04 01:40:21
プロモカードが雑に強くて地方だとロクに遊べなかったんだぜ




59: 2021/06/04 01:40:27
F90デッキ好きだったなあ
全部キット化されることになった今こそ復活して欲しいんだが




60: 2021/06/04 01:40:32
ドロー=ダメージなゲーム




62: 2021/06/04 01:41:59
>60
赤でコントロールしてるとじゃあそっち残り本国2枚なんで密約撃ちますドローしてくださいって終わりが何度かあったな




61: 2021/06/04 01:41:31
ゲーム初期のバカみたいなコストのνガンダムいいよね…




63: 2021/06/04 01:42:10
MTGが荒れてた頃にGWに移って来た人結構いたけどリングが追加された辺りで戻っていっちゃったな…




70: 2021/06/04 01:44:46
>63
リング内には指定カードでしか干渉できないとかやったらそりゃあな…
5-U-G0074B




69: 2021/06/04 01:44:01
MFをリングエリアに出した後月光蝶は流石にダメだろって思ってた




64: 2021/06/04 01:42:22
青赤00には散々辛酸をなめされられたわ
08111540_5f323d5065743
g8934935




65: 2021/06/04 01:42:45
破壊と廃棄のルールすごい面倒だと思ってたな…




68: 2021/06/04 01:43:50
完全描きおろしのMS画像はいいんだけどな…




72: 2021/06/04 01:45:25
ネグザになる時期らへんは日本TCGの歴史に残る




75: 2021/06/04 01:46:48
表面がキラのカードは導入できないからゲームに使えないプロモで裏面がキラのカード作ったのは斜め上すぎて笑った




77: 2021/06/04 01:49:36
デッキ=ライフだしDTCGのが色々管理しやすいよな




79: 2021/06/04 01:51:13
都内だと今でも取り扱ってる店舗いくつかあるな




82: 2021/06/04 01:53:23
>79
何年か前にたまに行くショップで扱いだして何事かと思った




81: 2021/06/04 01:52:49
自動AだのBだのCだの…




84: 2021/06/04 01:55:04
アニメから抜き取ったやつを覗けばカードイラストは美麗だからコレクターは欲しがるかも




85: 2021/06/04 01:55:54
14弾環境までのカードで遊ぶいわゆるクラシックってフォーマットでたまに友達と遊んでる




87: 2021/06/04 01:56:18
打ち消しがほぼ赤にしかないのにプリベント持ち多すぎませんかね?




92: 2021/06/04 02:03:34
>87
プリベントもいちいち数指定せずに単純に打ち消されない能力で良かったと思う




88: 2021/06/04 01:58:45
カリスマが別カードになったり死の旋風が別カードになったり




91: 2021/06/04 02:03:07
シャア専用機はどれもこれもおかしな性能なのばっかりだった




94: 2021/06/04 02:06:33
50枚中42枚が固定枠で残りの8枚で個性を出す赤青OO




98: 2021/06/04 02:07:42
ダムウォーのせいでバンダイってカードゲーム作るの下手くそなイメージがついた




102: 2021/06/04 02:09:23
>98
バンダイというかあそこが発注してるORGが…




105: 2021/06/04 02:12:59
種から種運命の放送期間に併せて遊んでたな懐かしい




106: 2021/06/04 02:13:08
他TCGやってたけど誘われてはじめたな
エクシアが出た頃でお手軽でつえーってなってた
unnamed




111: 2021/06/04 02:17:27
相手を殴るとこっちの本国が回復するフリーダムが好きで使ってた
02282034_5e58fab44ca7e





67: 2021/06/04 01:43:24
TCGがやりがちな失敗はほぼ網羅してると言っていい



管理人< 当時環境でデッキ組んでるんですが通じ合う心(特に白)とACE高ぇ!

News