1: 2021/06/03 14:39:01

SDガンダムの瞳不要論




2: 2021/06/03 14:39:27
このスレは伸びる




4: 2021/06/03 14:41:18
目のシールを両パターン用意するバンダイ




18: 2021/06/03 14:49:20
普通のガンダムが下火だったときにSDが繋いだ事はあまりにも有名
らしいけどその時代生きていたわけじゃないから詳しくは知らない




27: 2021/06/03 14:52:31
>18
本当なら逆シャア作ってはいおしまいぐらいの勢いだったけど
SDガンダムとそれによるグッズ販売(ガン消しやカードダス)が人気になった事で90年代のOVAや外伝ラッシュになってVGWX∀と繋がった




45: 2021/06/03 14:59:00
>18
おじいさんたちにはガンダム冬の時代って呼ばれてる
SD好きなおじさんたちには黄金期




22: 2021/06/03 14:51:21
騎士ガンダムとか武者頑駄無みたいにそれそのものが意思をもって動くキャラクターの場合は瞳は必要だけど
あくまで人が搭乗して動かすロボットをSDサイズにしたものの場合は瞳はいらないと思う




47: 2021/06/03 14:59:29
>22
例えばヒイロとかが瞳のあるウイングガンダム乗ってたらパイロットに反して随分とコミカルだなってなるよね…




25: 2021/06/03 14:52:16
でも
また瞳が入ってるスパロボやりたくない?




38: 2021/06/03 14:57:21
今のプラモどっちも付いてるよね?




56: 2021/06/03 15:03:34
最近のビルド系にもSD枠あるけどあれはほぼオリジナルみたいなものだしガンプラって前提あるから違和感ないよね




57: 2021/06/03 15:04:07
生きているやつなら瞳欲しいけどあくまで人が乗るヤツなら無い方がいい




58: 2021/06/03 15:04:39
取り敢えず全てのロボに瞳を入れてみたい




59: 2021/06/03 15:04:49
SDで版権が一括だった結果みたいな事聞いた




61: 2021/06/03 15:06:13
スパロボは最近の作品見てるともう別にSDじゃなくて良くない?って気がする




66: 2021/06/03 15:08:26
>61
等身高すぎてもうSDではないよな




63: 2021/06/03 15:07:46
バルキリーどうすりゃいいんだ
単眼だぞ




70: 2021/06/03 15:10:10

>63




64: 2021/06/03 15:07:47
騎士ガンダムから入ったからむしろ無いと嫌派




68: 2021/06/03 15:09:06
武者やナイトはいるけどGジェネとかはいらないかな




71: 2021/06/03 15:10:52
>68
Gジェネどころか前身のSDガンダムXシリーズやガチャポン戦記ですら瞳有った事がないという




72: 2021/06/03 15:12:08
勇者ロボ系は有りそうで無い方が多いのか




74: 2021/06/03 15:13:30
>72
勇者シリーズのスパロボみたいのもなかったなそういや




76: 2021/06/03 15:14:10
>74
ブレイブサーガ!




73: 2021/06/03 15:13:01
SDの目の形状はナイトとか武者やGアームズ系派とガンドランダー派とボンボン派で戦争おきるらしいな




79: 2021/06/03 15:14:48
最初の頃のSDガンダムの目って可愛くないよね…




80: 2021/06/03 15:15:25
>79
・ ・




81: 2021/06/03 15:18:23
騎士ガンダムに目付けるのだけは許してください




85: 2021/06/03 15:20:32
本気出すとリアル等身になるSDは嫌い?




87: 2021/06/03 15:21:05
>85
ガンダムってかカブタックとかの印象が…




94: 2021/06/03 15:23:11
>85
武者でよく見た




95: 2021/06/03 15:23:33
>85
鋼丸とか好きです




92: 2021/06/03 15:22:50
俺英雄伝と◯伝大好き!!!




96: 2021/06/03 15:23:35
昔のスパロボはパイロット乗ってるのに瞳があったな




97: 2021/06/03 15:23:37
SDだと番長の奴好きだった


News